日本にも農場を。/Dr.パーカスのセミナー
昨日はヤングリヴィング のセミナーに参加しました✨
写真は昨日限定発売のセレブレーション。
1日中いろんなオイルを試させて頂いて、なんて嬉しい空間かと思いました♪
⭐︎嬉しいニュース⭐︎
日本の農場を検討されていること。
ヤングリヴィング社の自社農場や提携農場は、
市のサイズや東京ドーム何個分などスケールが違い過ぎて、
湧き水が多く一度も化学肥料を使われていない土地など、条件も非常に厳格なのです。
現在、環境庁で賞を取られている農家さんたちとコンタクトを取られているそうです。
農家さんたちが揃って口にするのは、
・品質にこだわるほどコストがかかる
・良いものを作っても販路を作るノウハウがない
ということだそうです。
これは妹の野菜の卸の会社の話を聞いていても全く同じです。
野菜に限らず、物作りの宿命というか、
生物であるほど、リスクも高いのです。
フランスの農場然り、ヤングリヴィングは品質にこだわる農家さんと提携して、
良いものだけを追求してきました。
同じことが日本でも出来るなら、
消費者の選択も、ネットワークマーケティングに対する偏見も軽減されていくのかなと期待しています😊
「良いものを選びたい。」って思う人は多いはずです。
⭐︎心理学の博士・Dr.パーカスのセミナー⭐︎
非常に面白かったです。
自分の足を引っ張っているトラウマを除くテクニックをしっかりと教えてくれました。
とても説明できないのでアロマ会などでフィードバックします。
アメリカで先生の資格を取得した女性の方は、
日本に帰国後ゴルファーを目指す方のメンタルケアの講師をされていたり、分野を問わず活かせそう🏃♂️
人の役に立てるお仕事って素敵♡
濃い一日でした♡
0コメント